忍者ブログ
おすすめだったり、発見だったり、レビューだったりする楽器とその周辺のブログです
24 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 . September

このギターのゼブラ柄の2ハムのカスタムと5150を組み合わせて弾いた時は、気持ち良かったです。5150は所持したことはありませんが、スタジオやライブハウスに置いている所も多々あるので、10数年前に入ったスタジオに5150が置いていましたので、興味本位にMG-M Customと5150を組み合わせました。直アンで歪ませて弾いた時は、ブースターはいらないのでは?と思うほど歪みで、しかも、綺麗な音色でしたので、このアンプに本家のヴァン・ヘイレンのギターを組み合わせたらもっと良い歪みが出そうと思いました。歪みは、5150で念の為にOD3をブースターに、ワウ・ペダルとフランジャーを足元に置いてプレイしてみました。ハード・ロックやるのには良い組み合わせで、2ハムのギターなので、すぐにリアからフロントに切り替えが行えてソロ弾きなどに使えたと思います。後、MGよりリアのパワーが強い感じがありました。MGは全体的にバランスが良い感じでしたが、Customはパワー系のフロイドローズで、5150との組み合わせで、ずっと弾いていると時間が経つのを忘れるほど、飽きない組み合わせです。後、クリーンチャンネルで、軽くオーバードライブを歪ませてもパワーを感じるので、HR/HM系のギタリストは一本のギターのCustomを所持しても良いかもしれません。しかし、生産終了しているので、中古でしか買えませんが近年から、買いやすい値段になっています。マニアの人なら、ゼブラ柄のカスタムとギブソンのゼブラのバーストバッカーを組み合わせている人もいるでしょう。


PR
石橋楽器
サウンドハウス
サウンドハウス
プロフィール
HN:
ぎたりこ
性別:
非公開
P R
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]