ギブソンはテネシー州に本拠地に置きエレキギター、アコースティックギターを製造しています。ギターをやっていれば、誰でも一度はギブソンの楽器に憧れを抱くことがあると思います。値段はヴィンテージ物であれば100万円は軽く超えるのもありますし、安くても20万円以上は用意した方が良いと思う方も多いはずです。近年では、Tributeというグレードのギターが出来たせいかスタンダードモデルは値上がりしました。トリビュートが買える値段で、スタンダードが買えたことを思い出します。レスポールはバーブリッジのタイプから始まりましたが、56年からチューンOマチックの固定されたタイプになりチューニングの安定性、弦高の安定もしっかりとしてきました。スタンダードタイプは、ボディーはメイプルでボディーバックとネックはマホガニーのセットネック型で指板がローズウッドを使用しています。レスポールカスタムは、指板はエボニーで、それ以外は全てマホガニーで出来ていて低音が出るタイプです。カスタムは、主に黒と白が出回っていますが、他にもイエロードロップカラーなどのカラーも存在します。レスポール以外のエレキギターは、レスポール・ジュニア、フライングV、ファイヤーバードなどのエレキギターとセミアコのES-335、フルアコのES-175があります。