忍者ブログ
おすすめだったり、発見だったり、レビューだったりする楽器とその周辺のブログです
25 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . June

今では幻のアルニコV搭載のブラック・ビューティー


 


レスポールカスタムは1954年に発表されました。


ヘッドストックにはスプリット・ダイヤモンドインレイが埋め込まれ、マザー・オブ・パールによるブロック・ポジションマーカーが輝かしいゴールドハードウェアのゴージャスなデザインで、エボニー材のフレットボードがフィーチャーされています。


ABR-1チューン・オー・マチックのブリッジの他に、オプションのビグスビー・トレモロが搭載された仕様がよく知られており、発売当初はP-90とアルニコⅤピックアップをマウントしたスペックでした。更に、アルニコVGRETSCHのダイナソニックピックアップのような音にも近く独特な雰囲気を持っています。ストラトキャスターやのイメージが強いジミ・ヘンドリックスもこのギターを使用することがあり、逆向きでプレイする彼はレスポールでも弾き辛さを感じなかったとのことです。今ではヒストリックコレクションのみのギターですが、レスポールが好きな人、シングルコイルが好きな人、ビンテージ感を求める人などは、どうやってこのレスポールを購入する方法を考えると思います。それほど、ネック側にアルニコVが搭載されたレスポールカスタムは魅力的なギターだからです。


PR
石橋楽器
サウンドハウス
サウンドハウス
プロフィール
HN:
ぎたりこ
性別:
非公開
P R
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]