忍者ブログ
おすすめだったり、発見だったり、レビューだったりする楽器とその周辺のブログです
24 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 . January

レスポールタイプのギターがお好きな方はご存じかもしれませんが、物凄く重低音が出せます。

ストラトタイプや、テレキャスター、ジャガー、ジャズマスターなど色々なモデルがありますがエフェクターや変換プラグを使っても生音よりは少し低音がだせますがレスポールタイプの様にはやはり音が出ません。

これは他のギターを否定している訳ではなく、材質上そうなってしまうのです。

レスポールはエフェクターの数も増やして自由な音選びができます。

ぜひアンプにもこだわって欲しいです。

例えばメジャーコード(一般的なコード)などはよく使いますよねー!

メジャーコードでもレスポールものすごく大活躍します。

どう、活躍するのか?それはなんと言ってもでっかい音が鳴らせるんですよ!

少し大雑把に弾いてもごまかせたりもしますし。

ミュート奏法して欲しいギターなんですよね、レスポールは。

ちなみに、ミュート奏法とは?右手でピッキングする際に手の側面を弦に当てて奏法する技術です。

よく、アメリカのUSパンクやエモと呼ばれるジャンル、最近ではあまり言いませんがラウドロック等でかなり多様する奏法です。

そこでこのMaestro by Gibson マエストロ エレキギター Les Paul Standardがおすすめなんですよ。

お手頃価格でamazonで購入出来ます。

勿論アンプやエフェクターもamazonで購入出来るので揃えてみてはいかがでしょうか?

ギターだけでは、チャカチャカっと音が出るだけなので、機材ありきのギターです。

色も何種類かあって自分好みの色でジャカジャカ弾いてロックンロールして下さい!

Maestro by Gibson マエストロ エレキギター Les Paul Standard Heritage Cherry Sunburst

PR
石橋楽器
サウンドハウス
サウンドハウス
プロフィール
HN:
ぎたりこ
性別:
非公開
P R
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]