レスポールを語る上でかかせないのはレスポールの形の原点を作ったレス・ポールですよね。
彼はアメリカのギタリストかつ発明家です。
あの皆から愛されるギブソン・レスポールを発明、完成させた天才的な人物だと私は思います。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第46位、2011年の改訂版では第18位です。
ギタリストとしても有名な人物です。
1915年ウィスコンシン州ワカシャーでプロシャ系ユダヤ人のジョージ・ポルスファスおよびイヴリン・ポルスファス夫妻の間に生まれます。
実はレス・ポールというのは芸名なんです。
本名はレスター・ウィリアム・ポルファスです。
レス・ポールは8歳のときに初めて音楽に関心を持ち、ハーモニカの演奏を始めました。バンジョー(アフリカ系の楽器)を習った後、ギターを弾き始めます。
ここでレス・ポールはギタリストとしての栄光を手にする道を選んだのですね。
エディ・ラングやジャンゴ・ラインハルトなどに影響を受け、13歳までにカントリーミュージックのセミプロ・ギタリストとして演奏活動を行っていました。
17歳の時にルーブ・トロンソンのテキサス・カウボーイズと共に活動し、間もなく高校を落第(今でいう留年)してしまいます。
彼はミズーリ州セントルイスのラジオ局KMOXのバンド、ウォルバートンズ・レディオ・バンドに加入します。
サニー・ジョー&ルバーブレッド(当時のレス・ポールのステージ名)のコンビを1930年代初期に結成します。
シカゴ中心に人気を得るものの1933年に解散してしまいます。
1941年、レス・ポールは新しいエレキギター「ログ(角材の意)」を作成します。
このギターは4X4の角材の両端にサウンドホールを持ったボディ材を留め、ネックを角材に取り付けたもので、今で言うセンターブロックを持ったギターです。
ソリッドボディのエレキギターの原型とも言える代物である。他にもヘッドのないアルミニウムボディの「ヘッドレスワンダー」を開発しています。
ヘッドがないギターもレス・ポールが開発したのですね。
そして、今までにないギターをギブソン社に持ち込んだんですが一蹴され却下されます。
しかし、ギブソン社との契約を上手く結び現在の「レスポール」と呼ばれるギターが世に出ます。
こうやってレスポールの歴史が分かってくると、レスポールが欲しくなりますね!
Maestro by Gibson マエストロ エレキギター Les Paul Standard Heritage Cherry Sunburst