ギターに興味を持つという事は、音楽に触れるきっかけが自分の中にあると思います。
あのギタリストがカッコイイ!うわー!歌いながらギター弾いてるすごいー!これは一種の初期衝動でギターを通る人の大体の人が尊敬するアーティスト、ギタリストがいます。それは、自分で見つけるものですし運命とも言えるような音楽に出会うかで変わってきます。
それは、自分がギターを弾き始め音楽に触れる事によって大きく変化します!
有名で誰もが憧れるギタリストやアーティストも入れば、すごくマイノリティだけど演奏がすごく上手い人まで様々です。
そこで、そこそこギターが弾ける様になってきたらバンドを組みたいな…。
なんて事を考えたりするものです。
バンドというものは一人では成り立ちません。
バンド形態は最低でも3人は必要です!3ピースバンドというものです。
例えばYairiのギターを手に取ったあなた、ベーシスト、ドラムでバンドを組みます。
これで、もうバンドとして成立します。
勿論4人でも5人でも構いません、人数が多い利点としてはもしも自分がコードやビートを刻むのが速かったり遅かったりしても少々バレません。
しかし、3ピースだとミスが分かる人にはすぐに分かってしまいます。
人数が少ない分技術力がないと、浮き彫りになってしまうのです。
かと言って3ピースバンドを否定する記事ではありません。
3ピースの特徴としてはヴォーカルは目立つし、ベース、ドラムの個性も最大限に発揮できます。
3ピース、カルテット(俗にいう4人組)が主流です。
Yairiのギターを手に入れてバンド活動するのも全然アリです!
様は音楽が出来る仲間がいて、楽しい音楽ライフを送って欲しいのです!
S.Yairi ヤイリ アコースティックギター コンパクトアコギ YM-02/MH サクラ楽器オリジナル リミテッドセット