http://www.amazon.co.jp/dp/B00KSY3DO8
Steinberg UR44は、バンドや音楽制作には欠かせないオーディオインタフェースです。
UR44には、Cubase AIがバンドルされているので、買ってすぐに、音楽制作をすることが可能になっています。
※より音楽制作を楽しみたい方は、Cubase Pro 8、Cubase Artist 8にアップグレードするのがお勧めです。
「シンセサイザーでの制作だけでは物足りなく、生演奏もほしい」という方や、「バンドのデモンストレーションCDを作りたい」という方にはお勧めです。
このUR44は、6系統のインプット端子が搭載されていますので、様々な楽器につないで、録音することができます。
そして、ギターやベース、ヴォーカルをやっている人たちには必見。DSPエフェクトが搭載されていますので、パソコンに負荷をかけずに、エフェクトをかけながら録音できます。しかも、録音した音は、エフェクトがかかっていない状態なので、あとでエフェクトを変更ができるという優れものです。
DSPエフェクトは、ギターやベース、ヴォーカルだけではなく、仕上げでも使うことができます。音楽には欠かせないリバーブ機能も搭載されており、より完成度を高めることができます。
最後の仕上げは、Cubaseのミックスダウンを使いますが、UR44に内蔵されているDSPエフェクターとCubaseが連動しており、設定したエフェクターがそのまま反映されます。また、このUR44は、192khz/24bit対応ですので、今流行のハイレゾ音源も作ることができます。
UR44とパソコンがあれば、気分はもう、音楽プロデューサー。
これ1本で、音楽制作ができるSteinberg UR44はいかがでしょうか?