忍者ブログ
おすすめだったり、発見だったり、レビューだったりする楽器とその周辺のブログです
11 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30 . September

オーバードライブ(ODX
ディストーション(
DSX)は

スペシャルエディションモデルとして、
従来の回路設計では成り得ない表現性と
レスポンスをさせた
BOSSの歪み系のエフェクターです。



太くて芯がありながらもクリアでモダンな歪みを両立させ、
どんな音域でも演奏者のニュアンスに反映した
ナチュラル感を与えてくれます。深い歪みでもコードを弾いた時の分離感と、
つまみの設定で


ビンテージサウンドから
現代サンドを再現しながら、
ギターのキャラクターとピックアップを活かした
サウンドメイクが可能なペダルです。




技シリーズは


スーパーオーバードライブ、
ブルースドライバー、
アナログ・ディレイの3つで、

スタンダードモードと
カスタムモードがあります。


スーパーオーバードライブ(
SDW)は、
SD1を特別に改造したペダルで
一つひとつのパーツを
完全にディスクリート構成の回路を搭載しています。

ブルースドライバーは
カスタムモードにすると
粘りのある太いサウンドへ繋ぐことが可能です。





DMWは、
多くのギタリストを
魅了させた
あの名機の


アナログ・ディレイ(
DM2)を
復活させたペダルです。

温か味のあるクリアな
サウンドと完全に再現させ、

カスタムモードにしたら

オリジナル機より
2倍以上の
ディレイタイムを実現出来ます。



それぞれフットスイッチで


スタンダード、カスタムと

使い分けが出来る便利なペダルです。


購入し易い値段で、
最新型の
エフェクターを作り


アナログとデジタルを

コンパクトで一つにした
ペダルを生み出してくれることが

BOSSの魅力と思います。


PR
石橋楽器
サウンドハウス
サウンドハウス
プロフィール
HN:
ぎたりこ
性別:
非公開
P R
忍者画像RSS
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]