忍者ブログ
おすすめだったり、発見だったり、レビューだったりする楽器とその周辺のブログです
24 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 . February

今回おすすめしたい商品はKORG (コルグ) カラー液晶ディスプレイ採用 ギター/ベース用クリップ型チューナー PitchHawk-G2 ブラックです!

商品紹介の機能を紹介したいと思います。

カラーLCDメーターで、視認性の高い ギター/ベース用クリップ型チューナーです。

楽器のヘッドに直接取り付けて手軽にチューニングできる、コルグのクリップ型チューナーです。

そのギター/ベース用ラインナップPitchHawkに、新型モデルが登場です。

PitchHawk―G2は、高輝度・高コントラストのカラーLCDディスプレイを新たに採用しました。

いまだかつてない視認性の高さでチューニングを行うことができます。

またボディをより一層スリムに改良し、デザイン性と機能性の両方を獲得しました。

KORGならではの高いチューナー精度やクリップ構造はそのままに、クリップ型チューナーとしてさらなる進化を遂げました。

PitchHawk―G2は、通常のギター・モード/ベース・モードの他に細かいチューニングが出来るクロマチック・モード搭載しています。

これは、便利な機能ですねー!1曲演奏を終えて次の曲に移る際に手早くチューニング出来きます。

それぞれのモードでは音名の横に弦番号も表示し、確実で分かりやすいチューニングが可能です。またフラット/カポタストの設定もできユーザーの演奏環境に合わせて常に最適なチューニングを行えます。※フラットはギター/ベース・モード、カポタストはギター・モード時に設定可能です。

音律:12平均律まで調整可能です。

基準ピッチ範囲:436〜445Hz(1Hz単位)この基準で殆どの楽器に対応しているはずです。

フラット・チューニング:1〜5半音(半音ステップ)音域広くチューニング出来ます。

電池寿命:約8時間(チューナー動作、A4入力、連続動作時)結構長く使えますね。

物凄くレベルの高いチューナーですね!今流行りのクリップ式チューナーはチューニングしやすいですし弦楽器にほぼ対応しているので一つ持っていたら便利ですよ!

褒める所しかないチューナーです!

KORG コルグ カラー液晶ディスプレイ採用 ギター/ベース用クリップ型チューナー PitchHawk-G2 ブラック

PR
| HOME |
石橋楽器
サウンドハウス
サウンドハウス
プロフィール
HN:
ぎたりこ
性別:
非公開
P R
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]